カクテルの日🍸
皆さんこんにちわ。
5月13日金曜日。13日の金曜日といえば
皆さんの中で思い浮かぶのはホラー映画に登場する
あのキャラクターではないでしょうか。
そんな本日ですが調べてみると5月13日はカクテルの日というのが
あるそうです。
1806年5月6日にアメリカの週刊新聞「バランス・アンド・コロンビア・リポジトリ」
において「カクテル」という言葉が初めて使用され掲載されました。
その翌週の13日付の紙面に「カクテルって何?」という読者から寄せられた問い合わせに
対して「カクテルとは?」という「カクテルの定義」が初めて文書化され、掲載されました。
その記事に掲載されたカクテルの定義とは「蒸留酒に砂糖、水、ビターを混ぜた興奮飲料であり、
俗に「ビタースリング」と呼ばれ選挙運動の妙薬になっている」と紹介されたというものです。
つまり初めて「カクテルとは」という定義がされたのが本日5月13日の事です。
それによりこの記事を発端にアメリカでは5月13日が「カクテルの日」として制定されたのが由来だ
そうです。これはバーテンダー協会でも定められているとの事で実際こうやって調べてみると
日々色んな記念日があるのだなと実感できます。
さて本日はカクテルの日についてお伝えしました。
次回はどんな内容となるのでしょうか。ではまた
来週!(^^)!
大阪市天王寺区の就労継続支援B型事業所 Yourlifeユアライフ谷9では見学や体験は随時受け付けております。
施設の雰囲気も感じられるかと思いますので気になられた方は是非、お気軽にお越し下さいね♪
電話:06-6773-8808
お問い合わせフォームはこちら >
LINEからのお問い合わせもお待ちしております。
LINEID:@420cudeh
大阪市天王寺区生玉前町5番16号 CHIBA Bldg 401号
地下鉄大阪メトロ「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅1番出口 約4分
JR・大阪メトロ「谷町9丁目」「5番出口」より徒歩8分
近鉄「大阪上本町」駅歩9分
中央区・阿倍野区、「天王寺」駅からも便利です。